【お膳のメニュー☆】
(左上)
カブの浅漬け
(右上)
青菜とシメジと黄菊のおひたし
(中央)
秋刀魚の甘辛煮
(左下)
さつまいもご飯
(右下)
あさりのお味噌汁
●10月の行事といえば、体育の日ではないでしょうか。
そして「運動会のお弁当」って、どんなイメージを持たれていますか? 👀
私の母はといえば、自分で作る「おにぎりと茹で卵」が大好きで、私もなので今も、この組み合わせが大好きです♡
ただ、応援席でお弁当をそれぞれに広げていると、盛り付けなんかのセンスがちょっと。 ( ̄_ ̄ i)
昨今はブログばやりで、映えを狙ったステキなお弁当もありますよね。
なので行事食の方では、人様に見せたら絶対に喜んでもらえそうなお弁当に仕上げて戴きました♡
●またこの月は、「秋ならではの食☆」にこだわりまして♡
サンマにサツマイモにと、秋の彩り豊かに整えてみました。 👀
・・・清々しい青空に似合いそうな、元気の出そうなお膳になったかと。
またもや私一人で、ニコニコとしています。
そして、少し大人っぽく(?) 黄菊も散らして戴きました。
秋のサンマに梅干しに「梅だれ」も。
身体に良くて、彩りも良い、ステキな「体育の日のお弁当」になれました。 (^_^)/
(2017.10.31 文責・山野亜紀)
(料理・器/清水紀子)
<体育の日って、何ぞや>
◆1964年の東京オリンピックの開幕日で、秋晴れの10月の中でも「晴れの確率が高い」とされ、この日が選ばれました。
◆日本初の運動会は、1874年に東京の築地の海軍学校で行われたモノ。
「競闘遊戯会(きょうとうゆうぎかい)」といいましたがその後、初代文部大臣が1885年に発した訓令で学校で「運動会」として実施されるように。 (〃∇〃)
◆実際にあった競技例 😅💦
〇「すずめのすだち」・・・徒競走
〇「とびうおのなみきり」・・・走り幅跳び
〇「ぼらの網越え」・・・走り高跳び
〇「さぎのうおふみ」・・・三段跳び
〇「ちょうのはなおい」・・・二人三脚
〇「ふるだぬきのつぶてうち」・・・遠投
〇2017年10月の旬食材(秋刀魚、さつまいも)
【レシピ】
秋の吹き寄せ(10月) さつまいもご飯 あさりのお味噌汁 秋刀魚の甘辛煮 カブの浅漬け 青菜とシメジと黄菊のおひたし 梅だれ おさつとカボチャの二色茶巾
【エッセイ】
☆「サンマ苦いか、しょっぱいか、命繋げたサツマイモ!」~長月の旬エッセイ(2017年) 第54話 真剣と、真剣に向き合った日(2017年10月)