Loading

〇牛のたたき漬け&長芋の柚子酢漬け

漬けるだけで、手間いらずっ、
赤白と揃って、やる事がニクイじゃぁねぇか、
・・・牛のたたき漬けとこっちは、長芋が入った柚子の酢漬けで、
紅白そろって、縁起がいいやね!

  • ★作りやすい分量で、ご紹介をしています。
  • <牛のたたき漬け>
  • 牛もも固まり肉‥‥‥400g
  • 塩 ‥‥‥少々
  • コショウ‥‥‥少々
  • (a)しょう油‥‥‥大さじ4
  • (a)酒‥‥‥大さじ2
  • (a)酢‥‥‥大さじ2
  • ネギ‥‥‥1/2本
  • ニンニク‥‥‥1片
  • ショウガ‥‥‥1片(親指の第一関節くらいの大きさ)
  • サラダ油‥‥‥少々
  • <長芋の柚子酢漬け>
  • 長芋‥‥‥100g
  • (a)酢‥‥‥大さじ1
  • (a)柚子果汁‥‥‥小さじ1
  • (a)塩‥‥‥小さじ0.2
  • (a)砂糖‥‥‥小さじ0.5
  • 柚子の皮‥‥‥少々
    1. <牛のたたき漬け>
    2. 牛肉は「竹串をプスプスと刺して、味と火が通りやすく」してから塩、コショウを擦りこむ。
    3. フライパンをアツアツに熱して油を薄くひき、牛肉を一面につき1分ずつ焼きつける。
    4. 最後の面を焼く際に、ぶつ切りにしたネギも加えて焼く。
    5. 四面焼いたら火から下ろして蓋をして、そのまま人肌に冷めるまで置いておく。
    6. 丈夫なポリ袋などに(a)を入れ、適当に切ったニンニクとショウガも加える。
    7. 牛肉が冷めたらにネギと共に入れ、そのまま冷蔵庫で1日置いて味を馴染ませる。
    1. <長芋の柚子酢漬け>
    2. 長芋は皮をむいて、8mm角位に切る。
    3. 清潔な容器に(a)の材料を入れて混ぜ合わせ、を漬け込む。
    4. 柚子の皮はよく洗い、削ぎ切りにしたもの数枚を、に加える。
    5. 冷蔵庫で保存し、1日味を馴染ませる。

※保存の目安は、5日くらいです♡

●お江戸の時代料理を目指しているのに、何ですが・・・★

 12月といえば、とかく人が集まる季節ですよね。
 そんな時期に「お漬け物」って、なんだか今一つ華やぎがないような気がしませんか? (^▽^;)
 ・・・そんな私に、清水先生が提案して下さったのがこの、「牛のたたき漬け☆」なのですね♡ (^_^)/

 さて、一口に「牛たたき」と申しましても、レシピにも色々とあるようで・・・。 👀
 私も毎年、お正月にはこれって作っているんですが、ちょっと困ってしまっているのが、「牛たたきタレを、どうしようか」という処なのですね★
 「お肉を焼いた後の脂で、ソースを作って」はみるのですが、どうも今一つピンと来ずでして。 ( ̄_ ̄ i)
 そんなお話をしたところ、清水先生が「お肉を焼いてから、調味料に漬ける☆」という工程で紹介をして下さいました! o(^▽^)o

●さて、お肉は旨味を閉じ込める為に焼き付けていきますが。

 フライパン「そのまま蓋をして冷ます」ことで、余熱で火が、じわじわっと通っていきます・・・。
 そこで、鍋が人肌にまで冷めたなら、今度は「お肉を調味液に漬ける」だけ!
 ・・・こちらも、じわじわっとお肉に味が染みていくんですよねぇ、ホントに嬉しい効果です!
 これなら「別にソースを作らなくっても、済む♡」わけです。 (^_^)v

●さて今度は、、こってりお肉に、旬食材の山芋を使ってトッピングをしていきます!

 山芋のムチンには、消化吸収を助けて下さる効果がありますし、また柚子の香りが大・活躍!
 柚子の・・・あの胸の透くような香りには、血行を促進する効果があるそう☆

 そういえばよく、冬至の日には柚子湯に入りますよね。
 「柚子には、肩こりや冷え性にも効果がある」そうですが、まずあの香りが、人の感性を目覚めさせて下さるのだそうです・・・っ。 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 ・・・柚子って、一気に食べるアイテムではないのですが、あの爽やかな酸味と香りが味のアクセントにもなりますし、使い方によっては「減塩にもなります」し、高血圧の予防にも一役買って下さるといいますから・・・嬉しいお方ではありませんか♡
 ただ柚子は、一度包丁で切ってしまうと「切り口から酸化!」してしまい、切ったトコから「せっかくのビタミンC」がどんどんと、抜けていってしまうのだとか・・・★ (-_-;)
 なので、食べる直前にカットして使うのが良いとも、資料にありました。 👀

●また牛肉さんの方なんですが。

 タンパク質に脂質、そして含まれるビタミンには、脂肪燃焼効果や「顔や髪にツヤを与えて下さる効果」もあるのだとか。
 その他、貧血にも効果がありますし、何より「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンが含まれております・・・♡
 清水先生曰く、「今回のレシピでは、赤身のもも肉がオススメですよ」・・・との事。 👀

 幸せ感じる牛肉さんに、その消化を助けて下さる山芋さん♡
 そして柚子のパワーで、風邪しらず!
 人寄せの時にとばかり言わずに、ここは一発、胸を貸す気持ちで試してみませんか?
 牛肉のたたき漬けに、長芋の柚子酢漬けの組み合わせをぜひ、ご堪能下さい。 (^_^)/

 ※こちらも、よければご参考まで。
 ※☆「スズキはめでたし、山芋は? 縄文からだよ、日本人」~霜月の旬エッセイ(2014年11月)
 (2017.12.4 文責・山野亜紀)
 (料理・器/清水紀子)


 〇2017年12月のお膳

◎11月のお膳(2017年)

〇ねぎま鍋(12月)

関連記事

  1. 〇たぬき汁

    2017.12.18
  2. 〇豆腐ステーキ

    2015.02.01
  3. 〇アジの南蛮漬け

    2014.07.01
  4. ○トビウオのお刺身

    2016.08.01
  5. 〇春菊とりんごのサラダ

    2015.01.01
  6. 〇焼きネギの味噌だれ

    2013.11.01
PAGE TOP