Loading

〇鰆の照り煮

鍋ひとつで、作るのかい、
見ている前で、はぁ、えれぇ早いや、
あっという間だ、鰆の照り煮。

  • ★2人分の材料です。
  • サワラ‥‥‥2切
  • (a)酒‥‥‥大さじ3
  • (a)みりん‥‥‥大さじ1
  • (a)しょう油‥‥‥大さじ1
  • (a)水‥‥‥大さじ2
  • 片栗粉‥‥‥適量
  • 新ショウガ‥‥‥適量
  • (あれば)スダチなど‥‥‥適量
  1. 小ぶりのフライパンに(a)を入れて、火にかける。
  2. 煮立ったらサワラを並べて、時々煮汁をかけながら蓋をして、5分程煮る。
  3. 片栗粉を茶こしで振り入れて煮立て、軽くとろみをつける。
  4. 火からおろして器に盛り、おろした新ショウガをのせて、あればスダチを添える。

●皆さまはサワラをいつも、どのようにして食べておられますか?

 実は私、サワラは西京漬け以外の食べ方を、ほとんどした事がなかったんですっ!
 だってだって、スーパーでは、鰆の切り身の他には、西京漬けでしか売られていなかったんですものっ・・・。 (^▽^;)

 なので、「生の鰆の切り身」を買って来た時も、自分で西京漬けを作って食べていました・・・が★
 西京漬けって、グリルで焼くとすぐに、真っ黒に焦げてしまうんですよね・・・。 (´_`。)
 するとなると、グリルも洗わなくてはならないしで(!)
 ・・・結局、鰆さんからは。
 というより、西京漬けさんからは、どんどんと遠ざかる日々を送っていたんですね・・・。

●それが、フライパン一つで出来るっ!

 照り煮でありながら、片栗のトロミを付けるのもカンタンっ!
 「片栗粉を水で溶いてから入れる」とよくタレがダマになってしまう処を(!)
 様子を見ながら、茶こしで徐々に入れる事で、そこの処を100%回避しております♡
 ・・・このレシピに、私はやられてしまいました・・・。 o(^▽^)o
 実は、事務所を渋谷に移転してから・・・8年目(注:2018年時)になるのですが★

 前の場所から移ってからというもの、ついついグリルを使う事が億劫になってしまった・・・私です。 ( ̄_ ̄ i)
 と、いうのは★
 ・・・判っていて引っ越しはしていたんですが、台所がすっごーーくっ、狭くなってしまったから(!)なんですね・・・★
 特にシンクが小さいので、グリルを洗うのが段々、面倒に思えて来てしまったのです・・・。
 ちなみに、事務所のグリルは片面焼きです。 😅💦

 それが、何度も申し上げますが、フライパン一つで手軽に出来る・・・っ!! (>_<)
 そして季節の鰆さんなんですが、今回は味がしっかりとしているので、下拵えも必要ありません(!)
 また今回は「時節の新生姜」を擦りおろして添えているのも、爽やかな香り使いでニクイ処です♡

●ちなみに鰆さんは、出世魚!なんですが★

 かのお方のお力を借りて、私のキッチンでの作業も出世をしてみたいモンですね・・・。 (^_^;)
 ところで鰆さんって、大変に捌きにくい魚なんだそうで、だからこそ・・・スーパーでは切り身で売られている訳ですよね。 👀
 そして、とにかくサワラさんは、良質なタンパク質を多く含んでおられ、免疫力向上にも優れているお方です♡

 「魚偏に、春」と書いて、今の季節にはぴったりのお魚!
 鰆さんで、今の季節を堪能してみませんか?
 何しろ、このお方には、これから人の動きが活発になっていく春に、代謝をサポートするビタミンB群が一杯で、あなたをサポートして下さいますよ~♪

 ちなみに和歌山の辺りでは、桜が花盛りの頃に揚がるお魚なので、「桜鰆」って呼んでいるらしいです。
 ・・・ステキですよね♡
 来たる春を、桜を待ちつつ、照り煮で楽しんではいかがでしょうか。
 しっかりとした食べ応えと手軽さに、満足して戴けるかと思います。 (^_^)/

 ※こちらも、よければご参考まで。
 ※☆「春、鰆、えんどう奈良から、やっぱりヒジキだ、日本人!」~卯月の旬(2015年4月)

 (2018.3.26 文責・山野亜紀)
 (料理・器/清水紀子)


 〇2018年3月のお膳

〇はまぐりのお吸い物

〇ひなあられ

関連記事

  1. 〇松茸の土瓶蒸し

    2017.09.01
  2. 〇かまぼこ(飾り切り)

    2015.12.01
  3. 〇蕗のじんわり煮

    2018.04.09
  4. 〇大根のしそ風味漬け

    2015.06.01
  5. 〇豆腐の甘エビあん

    2016.05.01
  6. 〇ホウボウのアクアパッツァ

    2017.03.01
PAGE TOP