Loading

○カブのぬか漬け

おはようさん、今日はどうでぃ?
棒手振(ぼてふり)の声に、掘り出し物でもあるかと思えば、これしかないのか。
しかたがないから、こいつで攻めるか、
いつものおかずだ、カブのぬか漬け。

  • ★2人分の材料です。
  • カブ‥‥‥4個
  • 塩‥‥‥小1
  • 市販のぬか床
  1. カブの葉を2cm残して落とし、葉は輪ゴムでまとめる。
    身は半分に切る。
  2. 葉に塩をふり、ぬか床に埋め込み、身は塩とぬか床の少量を混ぜてすり込んで、ぬか床に埋め込む。
  3. 6時間から一晩漬け込み、水洗いして切り、盛りつける。
    お好みで、しょう油をかけてどうぞ。

●山野亜紀をご存知の方は、・・・どれだけおられるかしら。 😅

 私の母が亡くなりまして、2014年現在で7年経ちます。 👀
 ・・・彼女が遺した糠床を、どうにもできなくなって2年が経過(!)
 それが、こんな形で・・・私の許に帰ってまいりましたぁ~・・・。
 おぉお、糠漬けさん、お帰りなさい。 ( ̄ー ̄;

 さて突然ですが、「江戸患い」という病がありますが、ようするに脚気です。
 この病は、ようするにビタミンB不足から起こるモノなんですが、ある時一斉に大ブームを引き起こします。
 ・・・それが、人口が一気に増えて(!)
 あと私が考えるに、おそらくは・・・精米の技術が変わる瞬間があったからではないか・・・と。
 精米の技術が発達をしたからこそ、その糠を使っての再利用レシピ。
 それが、この糠漬けかと存じます。(^_^;)

 簡単に食べたい時には、皮を剥いてから漬けこみ(時間が縮小☆)ますが。
 野菜は、皮つきの方が栄養的価値が高いのは皆さま、ご存知の通り。
 皮と身の間に、栄養が詰まっております。

 また、この糠床にタカノツメを入れたり、ミョウバンや鉄釘かなんか入れると、素材によっては色が良くなったり、美味しくなります。

 最近では、「ぬか漬けパック」も色々と品があるようで。 👀
 井田先生が買い求めて、撮影に使われたのは、こちら。
 匂いが少ないのが、よろしいようで♡
 (文責・山野亜紀 2014.4.1)


 〇カブのぬか漬け
 また、脚気についてエッセイを書いてます。
 こちらも、よければお楽しみ下さい~。(^-^)
※「年の初めは、まず健康((笑))」

〇タケノコの混ぜご飯

●タイム・・・ハーブ★

関連記事

  1. 〇にんにくじょうゆ

    2017.09.09
  2. ○豚ロースのソテー セージバターソース

    2014.02.01
  3. 〇冬瓜の鶏挽肉あん

    2014.08.01
  4. 〇うざく

    2013.07.01
  5. 〇カボチャと秋刀魚の和風サラダ

    2014.09.01
  6. 〇厚揚げとブロッコリーの豆チ炒め

    2015.11.01
PAGE TOP