Loading

〇大学芋

学生渦巻く、学生街!
飛び出せ屋台だ、こいつで稼ぐぜ、
俺の時代だ、大学芋!

  • ★2人分の材料です。
  • サツマイモ‥‥‥大1本
  • 揚げ油‥‥‥適宜
  • (a)砂糖‥‥‥大4
  • (a)しょう油‥‥‥小2
  • 黒煎りゴマ‥‥‥少々
  1. サツマイモは乱切りにして、水にさらしてから、水気を切る。
    揚げ油と共にサツマイモを入れて、それから中火にかける。
    じっくりと温度を上げていきながら、180℃まで上げて火を通してから、油を切る。
  2. 鍋に(a)を入れて、透明感が出るまで煮立て、泡が大きくなってきたらサツマイモを加えて火を止め、絡めてから、煎りゴマをふる。

●日本発祥なのか、はたまた中国(?)

 謎が謎を呼ぶ、皆さまお馴染み、大学芋でございまする~☆ (^_^)/
 ・・・そう。
 ジャパニーズ名である「大学芋」という呼び方は、大正から昭和にかけて。
 東京の神田近辺の学生街で、大学生が好んで食べていたからだとか。 👀
 はたまた「昭和が始まった当時の帝大生(!)」が、学費を稼ぐ為にコレを編み出して売っていたなる説もあります♡

 現代では様々なお菓子がありますが、大正や昭和初期なら、そうは種類も多くない時期です。
 大学芋が、大人気であった感は想像できますよね☆ (^-^)

 さて今回の井田流のコツですが、まずはサツマイモを切って水にさらしてアク抜きをします。
 そしてたしかに水気は切りますが、水に濡れたままのサツマイモを、そのまま低温の揚げ油に入れますが・・・何しろ低い温度なので、鍋の油は跳ねることなく。
 そのまま温度を上げていくので、外側はカリッと。
 中は、ほくほくに仕上がるんですね♡ (^_^)v

 ちなみにサツマイモは、お江戸の頃からよく黒ゴマと合わせたそうで、日本人には馴染みのあるよう。
 懐かしい味のする大学芋さん、ぜひぜひお試し下さい。 (^_^)/
 (2016.10.1 文責・山野亜紀)


 〇大学芋

〇青鯛の刺身

〇エノキ梅和え

関連記事

  1. 〇栗大福

    2016.09.01
  2. ○ミントシリアルチョコ

    2014.10.01
  3. 〇くずもち

    2014.07.01
  4. 〇柿の寒天

    2013.12.01
  5. 〇柏餅

    2017.05.01
  6. 〇栗入りチョコレートカップケーキ

    2013.11.01
PAGE TOP