Loading

〇そば粉のガレット

・・・俺の事を知ってるかい?
フランスはブルターニュで育った、痩せて二八なニクイ奴(!)
色黒なオレにお前はゾッコン、
いけてるおいらは、そば粉のガレット!

  • ★2人分の材料です。
  • (a)そば粉‥‥‥50g
  • (a)薄力粉‥‥‥30g
  • (a)卵‥‥‥1個
  • (a)オリーブオイル‥‥‥大1
  • (a)牛乳‥‥‥100cc
  • (a)塩‥‥‥少々
  • オリーブオイル‥‥‥大1
  • 卵‥‥‥2個
  • アスパラ‥‥‥4~8本
  • パルメザンチーズ‥‥‥大2
  • 塩‥‥‥少々
  • コショウ‥‥‥少々
  • プチトマト‥‥‥6~8個
  1. アスパラは皮を薄く剥いて、さっと茹でる。
    プチトマトは、くし形に切る。
    (a)を混ぜ、ラップをして30分間、休ませる。
  2. フライパンにオリーブオイルを、大1/2入れて熱し、フライパンを一度濡れ布巾に取って温度を下げてから、生地の半量を流す。
    薄く伸ばして焼き、表面が乾いたら四方から折り曲げ、真ん中に卵を落として、パルメザンチーズをかけたら、蓋をする。
  3. 卵がお好みの固さになったら、皿に盛り付け、アスパラ、トマトを添える。

●私こと山野亜紀が愛読のコミック「クッキングパパ」では、イタリア人のティートさんが、こんな風に紹介をしています。 👀

「イタリアにも、土地が痩せていて蕎麦しか採れない場所があり、そこでは日本でいうニハ蕎麦と変わらないパスタを食べる」
 と語る下りが、ありました。 (゜-゜)

 パスタは小麦粉ばかりと思っていたので、驚いた・・・私こと山野亜紀です★
 今度は二八蕎麦粉のクレープ版で、その名はガレット。
 正式名称は、ブルトン・ガレット(ブルターニュ風ガレット)というそう。 👀
 ・・・フランスはブルターニュ地方は雨が多くて、小麦は育ちにくいので蕎麦粉を常用♡
 ただクレープとは違って、両面は焼かずの片面仕上げなよう。 (^-^)

 ・・・このレシピ、洒落ているのが、丸く焼いた生地の端を折って四角く仕上げて、お皿に見立て(?)
 生ハムを入れたり、魚介や肉類、チーズやサラダを盛って作る「塩味の効いた、おかずガレット」が土地では、定番なんだそう♡ (〃∇〃)

 甘いガレットも今ではあるそうですが、生地を捏ねたらまず、30分休ませるのが大事なポイント♡
 ・・・生地の伸びが良くなるので、薄くも焼けるし、もしこれがただのクレープなら、ちりめん模様もキレイに出るようになるんだとか・・・♡ 👀
 アスパラは、ピーラーなんかで皮を薄く剥いてから茹でますが、撮影時には井田先生、フライパンで長やかなアスパラを茹でておられました。
 ・・・フライパンは炒める器具とばかり思っていたのに、いやはやホントに調理器具は使いよう、とっても勉強になりますっ。 (^_^)v

 またプロセスカットでも説明をしていますが、一度温めたフライパンは、濡れ布巾に当てて、温度を下げてから調理開始(!)
 生地がいきなり焦げるのを防ぐ為ですが、 このレシピは生地をひっくり返さなくて良いし、オープンサンドイッチのお手軽版といった感も。 👀
 ガレットは「丸く、薄いモノ」という意味だそうですが、冷蔵庫にあるモノで気軽に挑戦してみたくなるメニューです☆ (^_^)v
 (2015.7.1 文責・山野亜紀)


 〇そば粉のガレット

〇真鯛のソテー トマトソース

第26話 「日本人には、桜があう(!)」(2015年7月)

関連記事

  1. 〇山菜おこわ

    2016.02.01
  2. 〇バジル風味のケークサレ

    2015.11.01
  3. 〇トマトとチーズのリゾット

    2014.12.01
  4. 〇えんどう豆ごはん

    2015.04.01
  5. 〇ベーコンポテトパイ

    2014.10.01
  6. ○ツルムラサキとベーコンのクリームパスタ

    2016.07.01
PAGE TOP