Loading

〇ワカサギの南蛮漬け

冷蔵庫の今日の常備菜、お供を務めるは、ワカサギの南蛮漬けさん。
カラリと揚げて、野菜たっぷり。
酸味がいいねぇ、ピリ辛、にっこり。

  • ★2人分の材料です。
  • ワカサギ‥‥‥20尾
  • 塩‥‥‥少々
  • コショウ‥‥‥少々
  • 片栗粉‥‥‥大2
  • 玉ネギ‥‥‥1/4個
  • ピーマン‥‥‥1個
  • パプリカ‥‥‥1/4個
  • (a)唐辛子輪切り‥‥‥少々
  • (a)砂糖‥‥‥大1
  • (a)酢‥‥‥大2
  • (a)しょう油‥‥‥大1
  • (a)酒‥‥‥大1
  1. 玉ねぎはスライス、ニンジン、ピーマンは千切りにする。
    ワカサギは、きれいに洗って水気を拭き、塩、コショウし、片栗粉を薄くまぶす。
    (ビニール袋に入れてまぶしてもつけやすいです。)
  2. 鍋に(a)、玉ネギ、ニンジン、ピーマンを入れて、さっと一煮立ちさせる。
  3. 180度に熱した油でワカサギを揚げ、揚がったものからに漬け込む。

●江戸時代のステキな常備菜、南蛮漬けです。

 ワカサギは、江戸のお殿さまには献上されていた品のようですが。
 ・・・なかなか、庶民の口にまでは届かなかったかと思います。 (^_^;)

 お江戸から京都へ向かう旅路で、コースで言えば、中山道で行くか、東海道で行くか。
 海を行く東海道とは違って、山を乗り越えていく中山道コースでは、途中、そうはお魚が食べられず★
 諏訪湖まで来て、ようやく旅人が口に出来たのが、この・・・ワカサギであったと。
 テレビ番組で観たことがあります。 👀
 喜ぶ旅人の顔が、目に浮かぶようですよね♡

 さて、この南蛮漬けの調理法なんですが。
 まず、魚にキレイに小麦粉をまぶしておかないと、油がはねて危険だそうです。

 そして、ワカサギは何しろ小さいお魚なので、鍋の中で合体しないように気を付けましょう。 (>_<)
 揚げたらすぐに漬け込んで、酢と唐辛子の入った漬け汁に漬けます。
 これを冷蔵庫に入れておけば、数日は保つしで、なにしろ嬉しい常備菜なんです♡

 ワカサギのさっくりした歯ごたえ、野菜のしゃっきりをぜひ、お楽しみ下さい。 (^_^)v
 (文責・山野亜紀 2014.3.1)


 〇ワカサギの南蛮漬け

〇わかさぎと水菜の中華サラダ

〇大根と手羽先の煮物

関連記事

  1. 〇にんにくじょうゆ

    2017.09.09
  2. 〇さよりとイチゴのマリネ

    2017.04.01
  3. 〇あさりのお味噌汁

    2017.10.16
  4. 里芋のけんちん汁

    2013.09.01
  5. 〇わかめと山芋の酢の物

    2018.03.12
  6. 〇松茸の土瓶蒸し

    2017.09.01
PAGE TOP