Loading

〇とろろ昆布のお吸い物

・・・黒だか白だか、はっきり決めなっ!
気合いの梅干し、日の丸あがるぜ、
今日から俺は、とろろ昆布でお吸い物っ!

  • ★2人分の材料です。
  • とろろ昆布‥‥‥8g
  • 梅干し‥‥‥2粒
  • 万能ネギ‥‥‥2本
  • 白だし‥‥‥大2
  1. 万能ネギは、小口切りにする。
  2. 材料を椀に入れて、熱湯を注ぐ。
    良くかき混ぜる。

●あなたは、とろろ(又は、おぼろ★)昆布に種類があったことを、ご存知でしたか??? (^^;)

 そもそも・・・って、私こと山野亜紀なんですが★
 幼少のみぎりに、明治生まれの祖母に育てられていたんですが、子供の味覚には、おぼろ昆布というのはどうも渋すぎたのでしょうか。 😅💦
 お吸い物に入っていたり、お昼にうどんが出れば、そこにしこたま乗っていたり・・・だったんですが★
 何故だかどうしても、それほど愛することが出来ませんでした。 ( ̄_ ̄ i)
 今は亡き祖母は歯が悪かったので、柔らかいモノが好きだったけど、私はちょっと・・・。 😅💦

 ところがそれが、どうでしょう(!)
 昨今の健康ブームに乗っかって、昆布というのは、消化吸収が良いのはもとより、様々な効能までが発表をされて・・・。 👀
 はたまた、生で食べれば
 女性ホルモンを活性させてか、バストアップ効果にまでも見込みアリ! (‘_’)

 ・・・ちなみに表題についてなんですが、昆布の外側を削れば、黒とろろ昆布に。 👀
 に近づけば、白とろろ昆布という名前になるそう☆
 一番芯の部分(白板昆布と呼ばれる★)は、バッテラ寿司に乗っている薄~いお方で・・・。

 はぁ~ぁ、当たり前に知っているようで、またもや新しい知識の扉を開いてしまった感のある、お吸い物なんでありました。
 そして、「おぼろにする技術」は、大正時代辺りから培われたとか。 👀

 材料さえあれば、1分掛からずに出来ちゃうラクチンレシピですが、そんな事を偲びつつ♡
 味わって戴ければ、幸いでございます~☆ (^_^)/
 (2017.1.1 文責・山野亜紀)


 〇とろろ昆布のお吸い物

〇ソイの昆布締め

〇切り昆布と油揚げのさっと煮

関連記事

  1. 〇菜の花の胡麻和え

    2014.03.01
  2. 〇メバルのアクアパッツア

    2015.05.01
  3. 〇にんにくじょうゆ

    2017.09.09
  4. 〇かぼちゃの煮物

    2014.09.01
  5. 〇なめこおろし

    2015.01.01
  6. 〇あゆの塩焼き

    2015.06.01
PAGE TOP