Loading

〇リンゴと生姜のコンフィチュール

今日は、久しぶりの私のホリデー。
ゆったりと眠ってから、今度は気ままにキッチンでコトコト、
美味しいコーヒー、
沿える花は、リンゴと生姜でコンフィチュール。

  • ★作りやすい分量で、ご紹介をしています。
  • リンゴ(紅玉)‥‥‥2個
  • ショウガ‥‥‥40g
  • 砂糖‥‥‥150g
  • シナモン‥‥‥小々
  • クローブ‥‥‥1本
  • レモン汁‥‥‥大2
  • お好みのバニラアイス‥‥‥適宜
  • ミントなど‥‥‥適宜
  1. リンゴは皮ごと、銀杏切りにする。
    ショウガは擦り下ろす。
  2. リンゴと砂糖を鍋に入れて中火にかけ、沸騰してきたらショウガ、シナモン、クローブを入れてから弱火にし、煮汁が少なくなってとろみがつくまで煮る。
    火を止めて、レモン汁をを加えて混ぜる。
  3. お皿に盛って、バニラアイスを添え、お好みでミントなど飾る。

●今月のスイーツ・・・なんですが★

 「コンフィチュールって、何???」
 それで、ちょちょいとググッてみますと、フランス語「ジャム」を意味するそう。 👀
 ・・・ん?
 ジャムといえば、果実の果肉を潰して砂糖を加えて加熱。
 「果肉の酸とペクチンの効果で、ゼリー化」したモノを言いますよね。
 市販のモノだと、糖度が55%を超えないと貯蔵には向かない、とあります。 (^_^;)

 ちなみに、「ジャム(jam)」英語では、「ぎっしりと押し込む」といった意味なのだとか★
 例えば、交通渋滞を「トラフィック・ジャム」と言うそうで、押しあったり滞った状態が・・・なんとも。 ( ̄▽ ̄;)

 英語圏のアメリカでは、ヨーグルトなんかにかけるゼリー状のモノも、ジャムと呼んでいるらしいですし、感謝祭の時に添えられるクランベリーソースも、見ようによってはジャム状だし★
 その辺りが、ちょっと合体しているような感じも、私こと山野亜紀には見受けられます。 👀

 ところが「コンフィチュール(confiture)」は例えば、砂糖などに漬けた「=コンフィット(confit))」が語源だとも。 👀
 その保存性を高める為に、酢や何かに付けたり、煮たりする訳なんですが、こちらの方は原料が果物だけではなくて(!)
 トマトなどの野菜や、チョコレートまで煮詰める商品もあるそうで、最近日本でも流行しているのだそうです、へ~え。 (゜-゜)

 今回、あらゆる種類のリンゴから紅玉が選ばれているのは、酸味がしっかりとあって、色がキレイだからなんだそう。
 お砂糖と合わせるお菓子には、酸味の強い素材の方が、味がしっかりとするんだそうですよ♡

 今回はバニラアイスを載せてますが、ヨーグルトにかけたり、スコーンやトーストのお供でもいける、ステキな一品です。 (^-^)
 (2015.5.1 文責・山野亜紀)


 〇リンゴと生姜のコンフィチュール

第23話 「祝・80周年!」(2015年4月)

〇そら豆ごはん

関連記事

  1. 〇胡麻クッキー

    2015.09.01
  2. 〇ずんだとリンゴのカップケーキ

    2013.06.01
  3. 〇さつまいものオレンジ煮

    2014.09.01
  4. ○抹茶のスポンジケーキ

    2015.06.01
  5. 〇でこぽんゼリー

    2014.03.01
  6. 〇ブルーベリーレアチーズケーキ

    2013.12.01
PAGE TOP