Loading

〇鰯の南蛮漬け

三度笠にパプリカを。
俺たちには、赤くて黄色い夢がある。
旅に出ようぜ、雲にのって、いよっ、しぶいねぇ~、
鰯で作った南蛮漬け。

  • ★2人分の材料です。
  • イワシ‥‥‥4尾
  • 塩‥‥‥少々
  • コショウ‥‥‥少々
  • 小麦粉‥‥‥少々
  • 玉ねぎ‥‥‥1/2個
  • パプリカ‥‥‥1/4個
  • ピーマン‥‥‥1個
  • (a)砂糖‥‥‥大1
  • (a)酢‥‥‥大2
  • (a)水‥‥‥0.5カップ’(100cc)
  • (a)しょう油‥‥‥大2
  • (a)塩‥‥‥少々
  • (a)コショウ‥‥‥少々
  1. イワシは手開きにし、腹骨を除いて塩、コショウし、小麦粉を薄くまぶす。
  2. 野菜は全てスライスし、(a)と合わせて鍋に入れ、一煮立ちさせる。
  3. 揚げ油を180度に熱し、鰯をこんがり揚げて油を切る。
    熱いうちにに漬け込む

●南蛮漬けは、お江戸の頃からホントにあったレシピです♡

料理書によっては、このレシピ。
「南蛮漬け」と紹介されていたり、「かびたん漬け」とも呼ばれていたようです。👀

双方、メイン食材を油で揚げている事が(!)
江戸人にとっては「南蛮や、かびたん風」という事であったようです。 (^-^)

当時は、葱や唐辛子を加えた合せ酢で、調味料は酢、酒、塩の辺り。 👀
このレシピには砂糖も加わっていますが、
まだまだ江戸の当時は、お砂糖は高くて・・・★
八代将軍・吉宗以降を待たなくては、庶民の料理にまで浸透できていあなかったようです。

イワシは、料理書によると・・・揚げていたのは、ゴマ油のよう。
揚げて酢に漬けてから、唐辛子。
これだったら、冷蔵庫のない時代でも、保存性が高まります♡
・・・こんな風に考えてみると、ちょっと特別な感じがしてしまうレシピですよね。 (〃∇〃)

熱いウチに漬けて、しばし楽しむ常備菜です。 o(〃^▽^〃)o
(文責・山野亜紀 2014.2.1)


〇鰯の南蛮漬け

○鰯のカルパッチョ

〇大根菜飯

関連記事

  1. 〇胡麻豆腐

    2014.06.01
  2. 〇仔牛のミラノ風カツレツ

    2016.04.01
  3. 〇ツルムラサキの辛子和え

    2016.07.01
  4. 〇かんぴょうの鶏そぼろ

    2017.02.01
  5. 〇半干し大根の辛子じょうゆ漬け

    2017.09.04
  6. 〇のっぺい汁

    2016.11.01
PAGE TOP