Loading

〇鴨の治部煮

良い鴨が手に入ったからねぇ、今夜はご馳走だよ、お前さん。
女房の差し出す、湯気の立つ一品、一緒に食べよう、
鴨の治部煮。

  • ★2人分の材料です。
  • 鴨ロース肉‥‥‥1枚
  • 片栗粉‥‥‥大2
  • (a)昆布‥‥‥1枚
  • (a)水‥‥‥1カップ(200cc)
  • [b]酒‥‥‥大1
  • [b]砂糖‥‥‥大1
  • [b]しょう油‥‥‥大3
  • 長ネギ‥‥‥1本
  • シイタケ‥‥‥4枚
  • 三つ葉‥‥‥適宜
  1. (a)は、鍋に入れて30分おく。
    鴨は皮目を軽くあぶってからスライスし、片栗粉を1枚1枚に、薄くまぶす。
  2. 長ネギは斜め切り、シイタケは4つに切る。
  3. (a)の鍋を中火にかけ、沸騰してきたら昆布を取り出して[b]を入れ、一煮立ちさせたら、長ネギ、シイタケを加えて、軽く煮る。
  4. に鴨を一枚ずつ加えて、サッと煮る。
    器に盛りつけ、三つ葉を飾る。

●石川県は金沢の郷土料理、治部煮でーーーっす!

 かの地ではこのレシピ、季節の野菜の・・・例えば春なら、筍だとか。
 キノコなどに、麩(特産で、すだれ麩なる商品がある模様★)を用いて作ると、あります。 (^_^)

 ちなみに鴨が手に入らなければ、鶏で作っても、ももちろんOK(!)
 レシピ的に言うと、まず初めの一手間は、鴨をフライパンなどで、皮目部分を軽く焼いておく事(!)
 鴨の脂を引き出すために、あえばここでは、鍋に油はしきません。
 ・・・焼かないと脂が出ないんだそうで、こうしておいてから、ようやくに鴨をスライス。
 1枚1枚に、片栗粉をはたいていきます。 👀
 ・・・脂っぽい鴨が、この一手間で軽く仕上ります。 (〃∇〃)

 これさえ済んでしまえば、後は昆布出汁を取って、調味料を入れて野菜に火を通します♡
 ・・・こうして出来たその出汁に、鴨を一枚ずつ入れて仕上げますが、鴨はサッと煮る事がポイント(!)
 でないと、すぐに固くなってしましますよ。 (^^;;

 鴨に丁度いい程度に火が入った処で、器に盛っていきますが(!)
 鴨にはたいた片栗粉の効果で、「煮ている途中で、じぶじぶというから・・・」とか。
 はたまた、石田治部少輔・三成が戦国武将同士の饗応料理に使ったからこの名が付いたとか、所説はあるそうです。 👀
 今回は、色目に三つ葉をあしらってますが、芹なんかでもいいそうですよー♡ (^_^)/

 何となく、高級料理のようにに思っていた・・・私こと山野亜紀だったんですが、そう時間も掛からずに出来そうな感じですよね。 👀
 寒い時節に暖まる一品、ぜひぜひお楽しみ下さい~☆ (^-^)
 (2015.1.1 文責・山野亜紀)


 〇鴨の治部煮

〇鴨のミートソースペンネ

〇なめこおろし

関連記事

  1. 〇たことネギのぬた

    2014.01.01
  2. 〇フキの土佐和え

    2017.03.01
  3. 〇菜の花の胡麻和え

    2014.03.01
  4. 〇湯豆腐

    2014.12.01
  5. 〇春菊とりんごのサラダ

    2015.01.01
  6. 〇カリカリ油揚げと水菜のサラダ

    2016.12.01
PAGE TOP