Loading

〇鮭ときのこ味噌仕立て鍋

おいらが、地味だと? 誰に向かって、モノ言ってんだい。
お江戸の頃から食って、食われて、
今も続くぜ、鮭ときのこの味噌仕立て鍋(!)

  • ★2人分の材料です。
  • 甘塩鮭‥‥‥2切
  • ヒラタケ、白マイタケ、しめじ、エノキ、なめこなどお好みのきのこ‥‥‥適宜
  • 小松菜‥‥‥1/2袋
  • 長ネギ‥‥‥1本
  • 大根‥‥‥80g
  • ニンジン‥‥‥40g
  • (a)昆布(5cm角)‥‥‥1枚
  • (a)水‥‥‥2カップ(400cc)
  • [b]味噌‥‥‥大2
  • [b]みりん‥‥‥大1
  • [b]酒‥‥‥大1
  • [b]しょう油‥‥‥大1
  1. 小松菜は4~5cmのざく切り、大根、ニンジンは銀杏切り、長ネギは斜め切りにする。
    キノコは石づきをおとして、ほぐす。
    鮭は一口大に切る。
    小松菜は塩をかけてラップに包み、レンジに軽くかける。
  2. (a)を鍋に入れて30分以上おき、火にかけて大根、ニンジンを煮る。
    火が通ったら[b]を入れて煮立てる。
    残りのキノコ、野菜を入れて煮込む。

●鮭は、味噌とあわせる事が多いのだとか。👀

「ちゃんちゃん焼き」でも、そうでしたよね。
・・・ところで、ここでわざわざ「小松菜だけを他の野菜とは別に、レンジにかける」のは何故なのでしょうか。

鍋モノの基本なんですが、まずは出汁で硬い野菜を煮ておきます。
火が通った処で、しっかり味付け。
それから、火の通りやすい野菜を入れて一煮立ちさせます。

熱い処を、片っぱしから戴いていく料理ですが、ここで小松菜を生で入れてしまうと、せっかく決まった味が薄まってしまうから・・・なのだとか。 (^▽^;)
なのであえて、ここで一手間かけて美味しく仕上げているのですね。👀

手間もかからず、お気軽で楽しめるメニューです。
まさに、日本人を古来から支えてきた味といった処ではないでしょうか。
(文責・山野亜紀 2013.10.1)


〇鮭ときのこの味噌仕立て鍋

〇なめことエノキのおろし和え

〇サーモンとクリームチーズのパテ

関連記事

  1. 〇はまぐりのお吸い物

    2018.03.19
  2. 〇海老のうま煮

    2014.12.01
  3. 〇ずんだ豆腐

    2013.06.01
  4. 〇鴨の治部煮

    2015.01.01
  5. 〇青菜とシメジと黄菊のおひたし

    2017.10.11
  6. 〇オクラのすまし汁

    2017.07.23
PAGE TOP